Written by htp_sugawara
今回の更新では玄関アプローチのタイル工事をご紹介致します
玄関アプローチには、
白と黒のタイル、2色を使用しました!
白のタイルは既存の玄関ポーチに使用されているタイルと
全く同じものを使用しております。
同じタイルを使用することで
玄関ポーチとアプローチの統一感を出します

玄関ポーチとアプローチの統一感を出します


このタイルの配色ですが
お打合せの際、K様にタイルの配置図に色を塗って頂き
K様ご家族皆様で、配色を決めて頂きました
お打合せの際、K様にタイルの配置図に色を塗って頂き
K様ご家族皆様で、配色を決めて頂きました

タイル下地を整えた後
K様に作成頂いた配置図の通りにタイルを貼っていきます!写真手前にあります、マス部分の丸型の加工作業は
現場加工にて職人さんが手作業で行うんですよ

K様に作成頂いた配置図の通りにタイルを貼っていきます!写真手前にあります、マス部分の丸型の加工作業は
現場加工にて職人さんが手作業で行うんですよ


平面部分のタイルが貼り終わった後、
側面部分にもしっかりタイルを貼っていきます。こうして玄関アプローチが完成した後
前回の記事でご紹介した
駐車場コンクリート部分の枠を外し、出来上がった目地部分に
タマリュウを植え付けていきます

次回の更新でご紹介させて頂きますので
また次回の更新をお楽しみに
側面部分にもしっかりタイルを貼っていきます。こうして玄関アプローチが完成した後
前回の記事でご紹介した
駐車場コンクリート部分の枠を外し、出来上がった目地部分に
タマリュウを植え付けていきます



また次回の更新をお楽しみに

